【主要都市から広島へのアクセス〜大阪編〜】最安・最早・最楽まとめ(ひとり旅向け)


大阪〜広島の移動、どれがベスト?
新幹線に乗ればあっという間。バスなら節約重視。一人旅だからこそ、自分のペースや目的に合った移動方法を選びたいですよね。
この記事では、
「最安・最早・最楽」の観点から、
大阪〜広島間のおすすめ移動手段を徹底比較します!

① 新幹線(新大阪〜広島)
▼所要時間と新大阪〜広島間の車種
車種 | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|
のぞみ・みずほ・さくら | 約1時間30分 | 本数が多く便利。 のぞみが最速。 |
こだま・ひかり | 約2時間30分 (ひかりの最終便は約1時間30分) | 各駅停車タイプ。 途中駅にも寄るなら◎ |
▼新幹線の料金一覧(通常期・片道)
チケット種別 | 車種 | 指定席 | 自由席 | 備考 |
---|---|---|---|---|
通常料金 | のぞみ・みずほ | ¥10,950 | ¥9,890 | |
通常料金 | さくら・ひかり・こだま | ¥10,420 | ¥9,890 | やや割安 |
スマートEX | のぞみ・みずほ | ¥10,750 | ¥9,890 | ネットで予約しICカードで乗車 |
スマートEX | さくら・こだま | ¥10,220 | ¥9,890 | 常に「のぞみ・みずほ」より530円お得 |
行こっか!こだま | こだま | ¥8,630 | – | 電子クーポン300円付き! |
※エクスプレス会員のみが予約可能な切符、2名以上で予約可能な切符、年齢や身体的な条件がある切符は除きます。
※新大阪〜広島間には、EX早特や往復割のような割引制度はありません!
▼座席の特徴(普通車)
車種 | 自由席配置 | 指定席配置 | コンセント | 混雑傾向 |
---|---|---|---|---|
のぞみ | 横5列 (ABC/DE) | 横5列 (ABC/DE) | 窓側席 最前部・最後部席 | 自由席は1・2号車のみで混雑しがち |
さくら 他 | 横5列 (ABC/DE) | 横4列 (AB/CD) | のぞみと同じだが、一部のこだま・ひかりは無し | 座席ゆったり。ただし、さくらはインバウンド客で混みやすい |
※一部の古いこだま・ひかりの車両(500系、700系の8両編成)にはコンセントが付いていないことがあります!スマホやPCをたくさん使う方は注意して。
② お得な旅行商品で行くなら?
行こっか!こだま
JR西日本が2024年4月より販売を開始した、新幹線こだまにお得に乗車できる商品。東京〜新大阪間の「ぷらっとこだま」は以前から発売されていましたが、新大阪以西のJR西日本区間でも待望の発売となりました!
- 料金:¥8,630(片道)
- 片道から購入可能
- こだま指定席 + 駅ビルの店舗で使える電子クーポン付
(新大阪〜広島間は広島ekieで使える¥300電子クーポン付) - 午前または夕方発の便限定
- スマートEXでの予約&IC乗車のみ(紙のきっぷ不可)
トクトク 限定ひかり・限定こだま号
JTBが販売する商品で、片道プランと日帰り往復プランの商品があります。
行こっか!こだまと同様に、乗れる便は限定されています。主に、朝早くの便か午後の早い時間の便に限定されます。
乗りたい時間の便が見つかればとてもお得!
土日祝での割り増しはありませんが、お盆等のハイシーズンは+2,400円の割り増し料金が発生し、お得感が薄れます。
- 料金:片道 ¥8,400(ハイシーズン:¥10,800)
往復 ¥15,800(ハイシーズン:¥22,000)
- こだま指定席 + 旅先で使えるクーポン付き(JTB「旅の過ごし方」)
- 早朝・朝〜午後15時台頃までの便限定
- WEB購入可、チケットは駅の発券機で紙チケットを受け取り
バリ得こだま(日帰り往復/日本旅行)
日本旅行が販売する、新幹線こだまにお得に乗車できる商品。「行こっか!こだま」が発売されるまでは、こだまの格安切符と言えば、バリ得こだま一択でした。
「行こっか!こだま」の発売に伴い、新大阪〜広島間の片道商品は廃止され、現在は日帰り往復チケットのみ販売されています。
予約方法
インターネット限定
決済方法
・クレジットカード払い
・日本旅行ギフトカード・ドリーム旅行カード
※一部ご利用いただけない場合あり
受取方法
宅配限定(送料無料)
区間 | 商品タイプ | 価格(大人) |
---|---|---|
新大阪↔︎広島 | 路面電車1日券付き | ¥17,800〜¥22,400 |
新大阪↔︎広島 | お好み村¥1,100券付き | ¥18,200〜¥22,800 |
新大阪↔︎宮島 | 宮島フェリー往復付き | ¥17,800〜¥22,400 |
新大阪↔︎宮島 | 宮島フェリー往復+もみじクロワッサン付き | ¥18,200〜¥22,800 |
新大阪↔︎福山 | 鞆の浦食ミールクーポン1,000円券付き | ¥14,200〜¥19,000 |
新大阪↔︎尾道 | おのみちフリーパス付き | ¥14,600円~¥19,000 |
tabiwa得
JR WESTER会員が予約できるお得な商品です。旅行商品の中では最安!
WESTER会員の登録は無料で行えるため、会員登録を行っておいて損はありません。
さらに、おまけでスタバのドリンクチケットをもえらるのがポイント高い!
日本旅行が提供する商品なので、予約方法はバリ得こだまと大体同じです。選択できる便は、行こっか!こだまと同様に午前または夕方発の便に限定されます。
- 料金:¥7,800(片道)
- 片道から購入可能
- こだま指定席 + スターバックスドリンクチケット500円分
- 午前または夕方発の便限定
- WESTER会員限定
予約方法
インターネット限定
決済方法
・クレジットカード払い
・日本旅行ギフトカード・ドリーム旅行カード
※一部ご利用いただけない場合あり
受取方法
宅配限定(送料無料)
行こっか!こだまやバリ得こだま等の商品は旅行パック商品という扱いのため、決まった駅以外での乗降車は不可です。例えば、新大阪〜広島を予約して、やっぱり岡山で下車しよう・・・ということは、予約した区間より乗車距離が短くなるとしてもできません。
万が一予約された駅以外で途中乗降した場合は、別途出発地からの乗車券・特急券のお支払いが必要となり、行こっか!こだま・バリ得こだまの払い戻しはありません。
③ 高速バス(大阪〜広島)
大阪〜広島間の高速バスは、
昼行便で約5時間30分、夜行便で約7〜8時間が目安。
夜行便はサービスエリアでの待機時間があるため、所要時間が長くなりますが、早朝に到着するため観光時間をしっかり確保できます。
料金は2,000円台〜8,000円台程度と、新幹線に比べて非常にリーズナブル。移動費を抑えたい方にはぴったりです。
なお、大阪のバス乗り場は駅から少し離れている場合があるため、事前に場所を確認しておくと安心です。
便種別 | 所要時間 | 価格目安 | 備考 |
---|---|---|---|
昼行便 | 約5時間30分 | ¥2,000〜¥5,000 | 格安&昼着 |
夜行便 | 約7〜8時間 | ¥3,000〜¥8,000 | ハイシーズンで¥8,000台が目安 |
高速バスを探すならこちらのサイトでチェック!👇
大阪から広島へ向かうには、新幹線・旅行商品・高速バスと、さまざまな移動手段があります。
所要時間を短縮したいなら「のぞみ」や「さくら」、コスパ重視なら「行こっか!こだま」や旅行商品、節約最優先なら高速バスが頼りになります。
一人旅だからこそ、「快適さ」「料金」「自由度」のバランスを自分で決められるのが魅力。
その日の気分や旅の目的、体力やスケジュールに合わせて、最適なルートを選んでみてくださいね。
あなたの広島旅が、心に残る素敵な時間になりますように!