G-WPX98SX0EN 【主要都市から広島へのアクセス〜福岡編〜】最安・最早・最楽まとめ(ひとり旅向け)|広島・裏ガイドブック|地元目線のリアル旅
乗り物

【主要都市から広島へのアクセス〜福岡編〜】最安・最早・最楽まとめ(ひとり旅向け)

konatsu-blog
大阪〜広島の移動、どれがベスト?

福岡〜広島の交通手段をサクッと比較

福岡〜広島の移動手段は、基本的には新幹線か高速バスの2択。
公共交通機関であれば気軽に行ける距離のため、日帰り旅行でも充分楽しめます!
新幹線こだま号でのんびり移動しても2時間かからないので、こだま限定の格安旅行商品も良い選択肢です。

選択肢は3つ!
  • 新幹線:最速&快適。最短1時間ほどで到着。
  • 旅行商品:福岡〜広島間はお得な商品あり◎
  • 高速バス:最安で、昼行・夜行便ともあり。4〜5時間。

この記事では、片道・一人から乗車可能なチケットのみを紹介します!

① 新幹線(博多〜広島)

▼所要時間と博多〜広島間の車種

車種所要時間備考
のぞみ・みずほ・さくら約1時間本数が多いのはのぞみ。
さくらの指定席は広々で人気。
こだま・ひかり約1時間30分
(便によって差があるので確認を)
各駅停車タイプ。
途中駅にも寄るなら◎

▼新幹線の料金一覧(通常期・片道)

チケット種別車種指定席自由席備考
通常料金のぞみ・みずほ¥9,630¥8,570
通常料金さくら・ひかり・こだま¥9,100¥8,570やや割安
スマートEXのぞみ・みずほ¥9,430¥8,570ネットで予約しICカードで乗車
スマートEXさくら・ひかり・こだま¥8,900¥8,570常に「のぞみ・みずほ」より530円お得

※エクスプレス会員のみが予約可能な切符、2名以上で予約可能な切符、年齢や身体的な条件がある切符は除きます。
※博多〜広島間には、EX早特や往復割のような割引制度はありません!

▼座席の特徴(普通車)

車種自由席配置指定席配置コンセント混雑傾向
のぞみ横5列
(ABC/DE)
横5列
(ABC/DE)
窓側席
最前部・最後部席
自由席は1・2号車のみで混雑しがち
さくら 他横5列
(ABC/DE)
横4列
(AB/CD)
のぞみと同じだが、一部のこだま・ひかりは無し座席ゆったり。ただし、さくらはインバウンド客で混みやすい

※一部の古いこだま・ひかりの車両(500系、700系の8両編成)にはコンセントが付いていないことがあります!スマホやPCをたくさん使う方は注意して。


② 博多〜広島をお得な旅行商品で行くなら?

行こっか!こだま

JR西日本が2024年4月より販売を開始した、新幹線こだまにお得に乗車できる商品。東京〜新大阪間の「ぷらっとこだま」は以前から発売されていましたが、新大阪以西のJR西日本区間でも待望の発売となりました!

  • 料金:¥6,810(片道)
  • 片道から購入可能
  • こだま指定席駅ビルの店舗で使える電子クーポン付
    (博多〜広島間は広島ekieで使える¥300電子クーポン付)
  • スマートEXでの予約&IC乗車のみ(紙のきっぷ不可)

トクトク 限定ひかり・限定こだま号

JTBが販売する商品で、片道プランと日帰り往復プランの商品があります。
往復プランに限り、一部ののぞみ号も選択可能で非常にお得!時間の選択肢も多いですが、のぞみは夜遅い便が選べないので旅行プランと要相談。
土日祝での割り増しはありませんが、お盆等のハイシーズンは割り増し料金になります。

料金:片道 ¥7,100(ハイシーズン:¥9,300)
   往復 ¥15,000(ハイシーズン:¥22,000)

  • こだま指定席 + 旅先で使えるクーポン付き(JTB「旅の過ごし方」)
  • WEB購入可、チケットは駅の発券機で紙チケットを受け取り

バリ得こだま(日本旅行)

日本旅行が販売する、新幹線こだまにお得に乗車できる商品です。
博多〜広島間は片道から利用OK。
セブンイレブンでドリンクやお菓子と引き換えられる「ポチッとギフト」が付いてくるのもポイントが高いです!

料金:片道 ¥7,100(ハイシーズン:¥9,200)

  • こだま指定席 + ポチッとギフト付き

予約方法
 インターネット限定
決済方法
 ・クレジットカード払い
 ・日本旅行ギフトカード・ドリーム旅行カード
  ※一部ご利用いただけない場合あり
受取方法
 宅配限定(送料無料)

目的地と違う駅で降りられる?

行こっか!こだまやバリ得こだま等の商品は旅行パック商品という扱いのため、決まった駅以外での乗降車は不可です。例えば、博多〜広島を予約して、やっぱり徳山(山口県)で下車しよう・・・ということは、予約した区間より乗車距離が短くなるとしてもできません。

万が一予約された駅以外で途中乗降した場合は、別途出発地からの乗車券・特急券のお支払いが必要となり、行こっか!こだま・バリ得こだまの払い戻しはありません。

予約は以下の公式サイトから

行こっか!こだま
 └ 🔗 JRの予約ページはこちらから!

トクトク限定ひかり・限定こだま号
 └ 🔗 JTBの予約ページはこちらから!

バリ得こだま
 └ 🔗  日本旅行の予約ページはこちら

③ 高速バス(博多〜広島)

博多〜広島間の高速バスは、
昼行便で約4時間50分、夜行便で約6時間30分
夜行便はサービスエリアでの待機時間があるため、所要時間が長くなります。

便数も多く、発着時間の選択肢も豊富。
料金は2,400円〜6,500円程度と、新幹線に比べて非常にリーズナブル。移動費を抑えたい方にはぴったりです。

▼片道運賃表

高速バス種別価格目安備考
広福ライナー
(昼行便)
¥4,500〜¥5,0004列シート・トイレ付き
シーズンにより価格変動
広福ライナー
(広島ドリーム博多号)
(夜行便)
¥6,000〜¥6,5004列シート・トイレ付き
シーズンにより価格変動
*週末のみの運行
WILLER EXPRESS
(昼行便)
¥2,400〜¥5,100平日便・座席種別によっては最安!
HEARTSエクスプレス
(夜行便)
¥3,0003列シート・トイレ付き
*広島到着は真夜中
福岡〜広島の高速バスを探すならこちらのサイトでチェック!👇

このブログの筆者
こなつ
こなつ
広島県ディープ旅ナビゲーター
広島県在住。地元目線で見つけた“ほんとの旅”をガイドします。趣味:昭和レトロ、ひとり旅、グルメ、お散歩などなど。大人のための広島情報をシェアします!
記事URLをコピーしました